CFDは4時間足で色合わせするのが効果的です。今月からはそれを貫けば、どれだけ稼げるかを示せればいいかと思います。
現在、CFDのUS30-cd、XAUUSD-cd、OILUSD-cdはすべて買いエントリー中です。
US30-cdは現在陽転直後で、高値が付いているので、今後の動向は不透明ですが、平均足が陽線の間はキープします。
松井証券MATSUI FX
XAUUSD-cdも高値3がついて反転下降をにおわせています。こちらも平均足が陽線の間はキープします。
1000万円山分けキャンペーン中【LIGHT FX】
OILUSD-cdは大きな反転上昇で陽線になってから上昇中、ただし、勢いは落ちているかも高値1がついているので、平均足が陰線になれば決済です。陽線の間はキープです。
残念、US30、XAUUSD、共に上昇トレンドにならずに反転下降になってしまいました。
国内最大の投資家向け専門店トレーダーズショップ
高値2から平均足が陰線になった場合は、基本的には下降してくるので、特にUSD30、XAUUSDでは迅速に買いの決済、売りエントリーをするようにします。今回は睡眠中だったので、ああ~~、ってなってしまったけど。4時間足の高値2か高値3が付いて、1時間足でEMA9MAとEMA9MAがデッドクロスして平均足が陰線になっていれば、US30、XAUUSDでは迅速に買いの決済、売りエントリーをするという対応でこの二つはいいでしょうね。
【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら
なんにせよ、今回はきちんと反応できていれば勝てたので、ちょっと残念。利益が少なくなってしまいましたし、出せた売りの利益も取れませんでした。反転はヨーロッパ時間開場後(日本時間13時以降)、ニューヨーク時間開場後(夏季21:30、冬季22:30)が多く、夜勤していると睡眠時間がヨーロッパ時間開場後、勤務時間がニューヨーク時間開場後になり、反転に今回のように反応できないことが多く、少し労働が邪魔になってきてます。
CFD取引は初めてでも簡単な7銘柄
OILUSDのほうは、目覚めた時には上昇が始まっていて、キープして利益になりました。しかし、1時間足のロウソク足を見てしまい。チキン利食いになる。というなんともちぐはぐな6月第一週になりました。来週はいい加減にアメリカドル(US30)と金(XAUUSD)が値戻しをしてほしいですね。
バイデンショック継続中!!ドル安続く。なのになぜ円安が続くのか・・・。岸田はそれ以上!!ってこと。
100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】
先週ようやく上昇して、底値からの買いエントリーを利益で決済。さあ、これから塩漬け君が利益まで持って行けるか。と思ったら1週間近く迷走して、結局週末に暴落してくれやがりました。塩漬け君は放置して、4時間足は高値3からの下降になったので、
1000万円山分けキャンペーン中【LIGHT FX】
高値3の右側の高値1・2からの平均足の陰転で売りエントリーという形で利益は積み上げれたが、仕事してるとタイミング逃すんよな・・。
みんなのFX
ゴールドは安値3から切り上がった安値1が出来て上昇中、今週は大きく上昇を期待したが、日足の6月3日の平均足に高値2がついて、反転下降されたら涙って状況だった。それで今週落ちてきたわ・・・。ウクライナ侵攻以降に金の値段が上昇しない。値動きも小さい。
トレーダーズショップ
投資家のための専門店
4時間足でやった場合でも値動きは少なく。今週は右側の高値3からスタートで、4か所の陰転から売りエントリーを仕掛けて、3勝1敗でした。ゴールドにも塩漬け君がいて、売りも買いもできずに、上がれ、上がれと思ってました。
まあ、塩漬けせずにちゃっちゃと切って、平常運転するほうが儲かるんよな。
①のような高値3からの色変わりは、反転上昇されることもあるけど、失敗した時の損益より、捉えた時の利益は大きくなるので、積極的に狙うべきだね。
③のような安値1の後の高値からの下降は大きく、②のような安値2の後の高値1からの下降は小さい傾向があるので要注意です。
CFDのエースOILUSDでは、安値ポイントからの陽転で、コツコツ利益を上げました。実質ゴールドの塩漬け分はOILUSDの利益でカバーできています。ただ、マネパのCFDが金と銀でだけで、補填が出来てないのよな・・。OILUSDの日足ではEMA5MAが強気で上昇を続けているので、下降での売りは無視して反転上昇に合わせるだけで、お金になります。