今後は最終章の平均足でのトレードに準拠します。
100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】
日足の方では、先週の5月26日の平均足の陽転で買いエントリーして、現在キープ中です。高値2がついているので、4時間足で平均足が陰線になれば決済です。4時間足の平均足が陽線の間は押しに押します。
1000万円山分けキャンペーン中【LIGHT FX】
4時間足では5月26日の安値からの陽転で買いエントリーを入れて延々キープしてきて、6月2日朝に陰線になり、高値3からの陰転で決済し、売りエントリーしました。
基礎的なところを見落として・・・。EMA9MAが強気上昇中に売りエントリーするとかアホですわ。40pipsx3で12000円のマイナス。すぐに陽転したところで買いエントリーして、現在キープ中。負けは直ぐに取り返した。今後は4時間足の色が変わるまでキープする。
初心者もアクティブトレーダーもFXの取引は「みんなのFX」で。
流が悪くなりました。5MAとEMA5MAが1時間足でデッドクロスして、EMA9MAがEMA5MAとデッドクロスの寸前になり、SMA5MAの下にロウソク足が潜ってしまいました。4時間足で高値が付いて、1時間足でこうなると利益確定して逃げます。今回は38Pipsほどの利益でした。EUR・JPYも同じ動きで、こちらは46pipsの利益を確保しました。ちょっと物足りないけど、今回は日足に高値が付いている状態だったし、リスタートだったし、こんなものかな。
今後は4時間足の平均足の陰線に安値が付いているので、買いのリスタートの条件に嵌るのを待ちます。
6月3日のその後、AUD・JPYはこんな感じで、4時間足で陰線になることはありませんでした。
MATRIX TRADER
基本的にはEMA9MAが強気で上昇中は、平均足が陰転しない限りはキープしたほうがいい。今回はさほど上昇はしなかったが、EMA9MAが強気で上昇中に伸び始めると、大きく値を上げてくることもある。6月3日のEUR/JPYがそのパターンになっていた。
【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら
決済した後、人知れず反転上昇を始めてきて、結果的に大きく伸びた。特にこのEUR・JPYはトレンドの時は色が変わるまで攻めに攻めた方が利益になる。今回は我慢が効かなかった。次のチャンスを待とう。
100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】
まだまだ続く、岸田ショックによる円安ワッショイ
6月6-8日の間は平均足がずっと陽線でした。この間、買いエントリーしては、利益確定を繰り返し、それなりの利益(55000円)を上げました。6月9日の平均足が陰線になって利益を確定し、その後はエントリーを見合わせています。
その理由は
1000万円山分けキャンペーン中【LIGHT FX】
日足のEMA9MAは強気上昇中で、EMA5MAですら弱気になっていないので、これではいつ反転上昇してくるか分からないからです。日足では売りエントリーはタブーで、買いのリスタート待ち。もしくは一度値戻しして、高値1か高値2をつけて、反転下降してからの売りエントリーを待ちます。
ただ、今回のように4時間足で1日以上陰線が続くなら、売りエントリーで稼ぎたいものです。こういう時のエントリー方法は
初心者もアクティブトレーダーもFXの取引は「みんなのFX」で。
4時間足のEMA9MAの下にロウソク足が潜って陰線が確定した所から売りエントリーを入れる。基本的にはSMA9MAはEMA9MAとデッドクロスしていることは必須である。売りエントリーした場合はEMA5MAとSMA5MAがゴールデンクロスして来たら、決済の準備をするようにする。現在6月10日、16:00でEMA5MAとSMA5MAがゴールデンクロスして来たので、平均足が陽転したら決済。