画面は切れてしまっているが、木曜日7月29日の陽線が、29日の陰線によって、SHI_Silver TrendSigの付いた陽線になり、決済条件が整ったので、7月29日に決済をしました。また、
買いゾーンでの売りエントリー
1・SHI_Silver TrendSigの反転シグナルの付いた陽線の後で、陰線が確定した場合、売りエントリーする
★ただし、OsMACD_MのMAが弱気で、MACD-2のヒストグラムが弱気であることが条件★
条件を満たしたので売りエントリーしました。現在爆上げ中(TT)
8月3日の朝です。8月1日は結局下降してくれたんですが、8月2日に反転マークがついて上昇してしまい今回の売りエントリーは損切りになりました。そして、3_level_zz_semafoの安値が切り上がったので、安値マークによる『追い越せなかった理論』が成立したので、今日買いエントリーしました。
20MAの平均足が陽線の場合、3_level_zz_semafoの安値が切り上がった場合は積極的に買いエントリーします。負けたら、負けた時です。とにかくルールを守る。
あの後、翌日下降、売りを入れたら翌日上昇し、その後連続上昇を8月13日まで続けられる。14日に反転下降があり、ストキャス(5・3・3)の赤いラインが下降を始めて15・16日と急下降。ここでプラス収支になったので決済しました。
今後はスパンモデル中心にやります。スパンモデルの青スパンが上昇している時の陰転に釣られることはなくなるし、スパンモデル坂道の法則を使う方が確実に勝てるので、追い越せなかった理論や9MAトレードのルールも踏まえながら、スパンモデル坂道の法則を中心に置いてやっていきます。