北朝鮮のミサイルに振り回されて、なんか見送ってしまいました。この2週間で安値右側では平均足が陽線になった所でOsMACD_MのMAが強気ならその後数日上昇、OsMACD_MのMAが弱気下降しているところで陽線から陰線になれば、その後数日下降になる率が高いことが分かりますね。
また、OsMACD_MのMAが強気上昇中でMACD-2のヒストグラムとOsMACD_Mのヒストグラムが強気で一致している所では、平均足が陽線なら買いエントリーはキープしててOK。
OsMACD_MのMAが弱気下降中はMACD-2のヒストグラムとOsMACD_Mのヒストグラムが弱気で一致している所では、平均足が陰線ならば売りエントリーはキープしててOKという認識でいいようです。
これを踏まえて平均足のトレードは進めるべきですね。まあ、日足にはミサイルは関係ありません。また、平均足でやるなら腹を決めて成り行きでやるほうが無難ですね。それか1日で動かない範囲にストップをかけた方がいいです。値動きは突発的な方向に動いても帰ってくる性質があるので、日足レベルまで来ると短期間(4時間ほどの)の大逆走は戻ってくると認識したほうがいいです。
ただし、200pips以上逆走された場合はそれこそトレンド方向が逆なので、損切りの方向で考えた方がいいですね。なんにせよ100pips以上逆走されれば平均足は逆の色になるし、MACD-2のヒストグラムも色が変わって、エントリーは決済になります。
まあ、日足天恵聖典平均足バージョンのルール通りにやっていれば、口座内の資金は一定の速度で増え続けるわけです。
勝つよりルールを守れ!!
それがFXで利益を上げ続ける方法です。それが出来るようになれば私も悠々自適な人生になるのですが・・・・。
今後ですが、一度戻ってからの落とし直しになるか、3_level_zz_semaforの」安値右側で陽線になってそのまま上昇していくか、狙い目はその2つです。
ネットで検証されてて、評価の高いFX商材
【支持されて3周年】One Minute’s FX TAMURA式・FX1分足トレード法 ワンミニFX
サイン通りで10年無敗!Easy Scal FX -イージー・スキャルFX-